医療法人光愛会 訪問看護ステーションアユース森ノ宮
訪問看護ステーションアユース森ノ宮での訪問看護師
給与
295,400円〜408,500円
基本給:230,400円〜320,500円
オンコール手当:5,000円~(所持回数により変動)
訪問看護手当(基礎+出来高):30,000円+@(出来高)
勤務地
大阪府大阪市東成区東小橋1-9-19 3F
アクセス
JR大阪環状線玉造駅 徒歩1分
雇用形態
正社員
勤務時間
9時00分〜17時00分
10時00分〜18時00分
休日休暇
日曜固定休み
年間休日114日
原則土曜日は交代での出勤・祝日は通常勤務
休暇:リフレッシュ休暇3日、年末年始休暇(12/30~1/3)
仕事内容
医療法人光愛会が運営する訪問看護ステーション アユース森ノ宮の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
- 訪問看護業務全般:精神疾患をお持ちの利用者様のご自宅を訪問し、精神状態の観察や日常生活の支援、医療的な対応を行います。
- 服薬指導:正しい薬の飲み方や作用、副作用の有無、薬の内容の説明などを通じて、利用者様の服薬管理をサポートします。
- 相談対応:利用者様やご家族からの病状や生活上の悩みなどの相談に応じ、適切な援助を提供します。
- 書類作成:訪問看護に関する報告書などの書類作成業務も含まれます。
訪問件数は1日平均6~7件で、1件あたり30分程度の訪問が主となります。移動手段としては、車、バイク、自転車を使用します。また、オンコール対応があり、週1~2回の持ち回りで、主に電話での対応となります。
勤務時間は9:00~17:00または10:00~18:00で、休憩時間は60分です。年間休日は114日で、日曜日と他1日が休みとなり、土曜日は交代で勤務があります。有給休暇の消化率は高めで、休暇を取得しやすい環境が整っています。
給与面では、月給が295,400円から408,500円で、基本給に加えて訪問看護基礎手当や訪問看護出来高手当、オンコール手当などが支給されます。また、住宅手当や家族手当もあり、賞与は年2回、計3.2ヶ月分が支給されます。
このように、アユース森ノ宮では、精神科訪問看護に特化した看護業務を通じて、利用者様の地域での生活を支援する役割を担っています。
求める人材
医療法人光愛会 訪問看護ステーション アユース森ノ宮では、以下のような人材を求めています。
- 訪問看護や精神科、メンタルケアに関心のある方
- 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
- 看護師として患者さんにじっくり関わりたい方
- 精神科、特に在宅看護で、その方の思いに寄り添いたい方
これらの条件を満たす方が、同ステーションでの看護師職に適しているとされています。
待遇・福利厚生
賞与年2回(3.2か月分)、昇給年1回、各種保険完備、退職金あり、
資格支援制度あり、法人内外研修、ユニフォーム貸与、
ipad・携帯貸与、訪問車両貸与
施設詳細
訪問看護ステーション アユース森ノ宮は、医療法人光愛会が運営する訪問看護ステーションで、主に精神科領域に特化したサービスを提供しています。所在地は大阪市東成区東小橋1丁目9-19 玉造駅前ビル3階です。
運営方針:
1. 地域に根ざし、きめ細やかなサービスを提供できるステーション作りを目指す。
2. 人間理解を前提とした疾病理解を追求し、利用者本位のサービスを提供する。
3. 他の社会資源と密に連携をとり、より良いサービスの提供を目指す。
4. 各職員が仕事を通じて自分らしさを発揮できる職場風土作りをする。
サービスの特色:
病棟や外来で精神科経験の豊富なスタッフが多く在籍し、専門看護師や認定看護師も含まれています。主に精神科領域を中心としたサービスを提供し、一般科経験も豊富なスタッフが身体管理も合わせたサービスを提供しています。また、地域資源と密に連携を行い、利用者やその家族が安心して質の高い生活を送れることを目指しています。
事業開始年月日:
2020年8月1日
サービス提供地域:
大阪市全域
営業時間:
- 平日: 9時00分~17時00分
- 祝日: 9時00分~17時00分
定休日:
土曜・日曜、年末年始(12月30日~1月3日)
連絡先:
- 電話: 06-4303-3251
- FAX: 06-4303-3252
訪問看護ステーション アユース森ノ宮は、精神疾患の方々のリカバリーを支え、勇気づけ、寄り添うことを使命としています。24時間365日対応可能で、経験豊富なスタッフがご利用者様の生活支援や病状の改善を目指してサポートしています。
アピールポイント
医療法人光愛会 訪問看護ステーション アユース森ノ宮の看護師職には、以下のような魅力があります。
ステーションの特徴:
- 介護保険制度が導入される前から訪問看護に取り組んでおり、関連する訪問看護ステーションも多数運営しているため、経営基盤や研修環境が整っています。
- 利用者様はうつ病や認知症などの精神疾患を中心に、12歳から90歳まで幅広い年齢層の方々がいらっしゃいます。
勤務条件:
- 年間休日は115日で、基本的に日曜日が休みとなり、土曜日は交代で休みを取る体制です。
- 有給休暇の消化率が高く、休暇を取得しやすい環境が整っています。
- 訪問件数に応じて手当が支給されるため、努力が評価される仕組みです。
求める人物像:
- 訪問看護や精神科、メンタルケアに関心があり、普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方。
- 看護師として患者様とじっくり関わりたい方。
- 精神科、特に在宅看護で利用者様の思いに寄り添いたい方。
これらのポイントから、アユース森ノ宮は精神科訪問看護に特化し、働きやすい環境と充実した研修制度を提供していることが伺えます。