株式会社koki訪問看護ステーションらん

日勤のみの訪問看護ステーションでの看護業務

勤務地
兵庫県 神戸市中央区
月給
260,000円~

給与

【給与】
想定月給:26~35万円
月給260,000円-350,000円(手当含む)
自分の想定給与を聞く

勤務地

兵庫県神戸市中央区中山手通4丁目1‐11 GVビル4F

アクセス

県庁前駅より徒歩5分 元町駅より徒歩7分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤]9:00~18:00

【休憩時間】
60分

休日休暇

シフト制

仕事内容

株式会社kokiが運営する「訪問看護ステーションらん」の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

- 健康状態の観察:血圧、体温、脈拍などの測定を通じて、利用者様の健康状態を把握します。

- 医療処置:在宅酸素や人工呼吸器などの医療機器の管理、床ずれの予防と処置などを行います。

- 日常生活の支援:清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄の援助など、日常生活のサポートを提供します。

- リハビリテーション:運動機能の維持・向上を目的としたリハビリを実施します。

- 精神的ケア:精神障がいや認知症の方へのケアを行い、心の健康を支えます。

- ターミナルケア:終末期の方が自宅で安心して過ごせるよう支援します。

- 家族への指導:ご家族に対し、適切な介護方法やケアのアドバイスを提供します。

また、訪問看護ステーションらんでは、365日24時間対応を行っており、夜間は電話待機で緊急時にも対応しています。

勤務形態としては、正職員の場合、月曜から金曜の9:00~18:00が基本で、土日祝日は休みとなっています。年間休日は120日以上で、夏季休暇や年末年始休暇も設けられています。オンコール対応は週2~3日程度を想定していますが、回数は相談可能です。

訪問時の移動手段として車を使用するため、普通自動車免許(AT限定可)が必要です。訪問先は個人宅や施設内など多岐にわたり、1日あたり5~6件の訪問を行います。

このように、訪問看護ステーションらんの看護師は、利用者様の自宅での療養生活を多方面から支援し、安心して生活できるようサポートする役割を担っています。

求める人材

[訪問看護ステーションらん]


株式会社kokiが運営する「訪問看護ステーションらん」では、以下の要件を満たす看護師を募集しています。

応募資格:
- 正看護師の資格をお持ちの方
- 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

歓迎要件:
- 訪問看護または小児看護の経験がある方
- ブランクのある方も歓迎

勤務時間は月曜から金曜の9:00~18:00で、年間休日は120日以上と充実しています。また、オンコール対応は週2~3日程度を想定していますが、回数は相談可能です。

詳細な情報や最新の募集状況については、公式サイトや求人情報サイトをご確認ください。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限20,000円

【賞与】
4ヶ月分 年2回(7月・12月) ※夜勤月2回の場合:3.2ヵ月 ※日勤常勤の場合:2.4ヵ月

【昇給】
有り 年1回実施

施設詳細

訪問看護ステーションらんは、神戸市中央区に位置する訪問看護ステーションで、医療法人社団鳳光会が運営しています。所在地は神戸市中央区下山手通6丁目1-4 オフィス下山手7階ABです。最寄り駅は阪神電鉄花隈駅(徒歩約10分)、JR・阪神線元町駅(徒歩5〜10分)、神戸市営地下鉄県庁前駅(徒歩5分)です。

同ステーションは、365日24時間対応で、経験豊富な看護師が日々の生活をトータルにサポートしています。また、訪問歯科サービスも提供可能で、ドクター・衛生士チームによる専門的な口腔ケアや、技工士によるスピーディーな入れ歯の作製・修理を行っています。

サービス内容としては、清拭、洗髪、入浴介助などの清潔援助、食事・排泄の援助、病状やバイタルサインのチェック、在宅酸素・人工呼吸器など医療機器の管理、床ずれの予防と処置、低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイス、精神障がい者・認知症ケア、ターミナルケア、リハビリテーション、ご家族への介護指導など、多岐にわたるケアを提供しています。

訪問可能地域は神戸市全域で、詳細については直接お問い合わせください。

アピールポイント

株式会社kokiが運営する「訪問看護ステーションらん」では、看護師として以下の点がアピールポイントとなっています。

- 迅速なサービス提供:基本的な移動手段として車を使用し、機動力を活かして迅速にサービスを提供しています。

- 24時間緊急対応:24時間の緊急対応が可能で、ターミナルケアが必要な方も安心して利用できます。

- スタッフの健康重視:スタッフが心身ともに健康でなければ利用者様を幸せにできないという考えのもと、希望休は100%叶える方針で増員を行っています。

- 無理のない訪問件数:スタッフ増員後に利用者様を増やす方針で、無理な訪問件数をこなすことはありません。

これらの取り組みにより、看護師として働きやすい環境が整えられています。

詳細はこちらまで