医療法人新生十全会介護老人保健施設はーとふる東山

医療法人新生十全会 介護老人保健施設はーとふる東山/施設内における看護業務/京都府/やりがいのある仕事

勤務地
京都府 京都市山科区
月給
350,000円~

給与

【給与】
想定年収:524.2万円~
想定月給:35万円~
・基本給:258,670円
・準夜手当:5,000円/回(平均4回)
・深夜手当:7,500円/回(平均4回)
自分の想定給与を聞く

勤務地

京都府京都市山科区日ノ岡夷谷町11

アクセス

御陵駅より徒歩11分

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤(3交代)]8:00~17:00 [準夜勤(3交代)]15:00~0:00 [深夜勤(3交代)]23:45~8:45 [日勤(2交代)]8:00~17:00 [夜勤(2交代)]15:00~9:00

【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 60分

休日休暇

シフト制

仕事内容

医療法人新生十全会が運営する介護老人保健施設「はーとふる東山」の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

- 総合的な看護と医療の提供:高齢者向け施設において、入所者様への点滴、褥瘡ケア、与薬、バイタルサインの測定、日常生活動作(ADL)のサポートなどを行います。

- 専門的なケア:ターミナルケア、認知症ケア、呼吸器ケアなど、入所者様の状態に応じた専門的な看護を提供します。

- 生活サポート:入所者様が快適に過ごせるよう、日常生活の支援や環境整備を行います。

- 研修と自己研鑽:新人看護職員研修や各学会への参加、院内での看護研究発表などを通じて、看護の質の向上に努めます。

また、勤務時間は7.5時間または8時間の3交代制または2交代制から選択可能で、日勤常勤も可能です。ブランクのある方も歓迎しており、サポート体制のもとで働くことができます。

求める人材

医療法人新生十全会が運営する介護老人保健施設「はーとふる東山」では、看護師として以下のような人材を求めています。

仕事内容:
高齢者向け施設(病院・介護医療院・老健)における総合的な看護業務を担当します。具体的には、1フロア60名の患者様に対する点滴、褥瘡ケア、与薬、バイタルサイン測定、ADL(Activities of Daily Living)のサポート、ターミナルケア、認知症ケア、呼吸器ケアなどを行います。また、新人看護職員研修や各学会への参加、院内看護研究発表などを通じて、看護の質の向上に努めています。ブランクのある方も歓迎しています。

勤務時間:
正職員の方は、7.5時間または8時間の勤務、3交代制または2交代制から選択可能です。日勤常勤も可能です。

給与:
正職員の初年度参考月収は334,500円〜350,670円です。パートの場合、日勤のみで時給2,000円(60〜65歳は1,600円、66歳以上は1,300円)となっています。着任時特別手当として100,000円が支給されます(分割)。また、特殊病棟手当や賞与年2回もあります。65歳以上の方も応募可能です。

福利厚生:
看護師・准看護師を目指す方に向けた学資貸与制度があります。これは、当院が本人に代わって学校の授業料等を支払い、資格取得後、授業料を支払った年数分当院で勤務すると、授業料の返還が免除される制度です。これから入学される方や在学中の方も相談可能です。

このように、「はーとふる東山」では、高齢者医療に情熱を持ち、チームで協力しながら質の高い看護を提供できる方を求めています。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限100,000円

【賞与】
2ヶ月分 年2回

【昇給】
有り 業績による

施設詳細

医療法人新生十全会が運営する介護老人保健施設「はーとふる東山」は、京都市山科区日ノ岡夷谷町11番地に位置しています。2001年1月に開設され、理事長は赤木博氏、施設長は寺内知樹氏が務めています。定員は150名で、そのうち50名は認知症専門棟となっています。また、駐車スペースは201台分が確保されており、国際シンボルマーク対応の3台と軽自動車専用の11台が含まれています。

施設内には個室と多床室(2〜4人部屋)があり、明るく広々とした空間で、自然に囲まれた環境の中で快適に過ごせるよう設計されています。リハビリテーションは、理学療法士や作業療法士が個々のレベルに合わせて生活リズムの維持や生活技術の向上を目指して実施しています。浴室は入所者の身体状況に応じて安全でリラックスできる入浴が可能です。デイルームでは、食事やレクリエーションなどが行われ、月に一度の行事食として松花堂弁当が提供されています。

デイケア(通所リハビリテーション)サービスも提供しており、利用者が可能な限り自立した生活を送れるよう、日常生活上の支援や機能訓練を行っています。個別リハビリや各種トレーニング機器を活用し、短時間(3〜4時間)のプログラムを提供しています。送迎範囲は京都市山科区と東山区で、祝日も含め月〜土曜日に営業しています。

さらに、短期入所生活介護(ショートステイ)サービスも提供しており、最短1泊2日から最長30日までの利用が可能です。京都市内は基本的に送迎サービスを行っており、申し込みは担当のケアマネージャーを通じて行います。

お問い合わせは、代表電話075-771-4300、またはご相談専用ダイヤル0120-834-810までお願いいたします。

アピールポイント

医療法人新生十全会が運営する介護老人保健施設「はーとふる東山」では、看護師として以下のような魅力的なポイントがあります。

勤務形態の柔軟性
正職員は、勤務時間を7.5時間または8時間、3交代制または2交代制から選択可能です。また、日勤常勤も選べるため、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

充実した給与と手当
初年度の月収は334,500円から350,670円で、賞与は年2回支給されます。さらに、着任時特別手当として100,000円が分割で支給されるなど、手厚い待遇が用意されています。

研修と教育体制
新人看護職員研修や各学会への参加、院内看護研究発表など、看護の質の向上を目指した教育体制が整っています。ブランクのある方も安心して働けるサポート体制が整備されています。

高齢者ケアの専門性
高齢者向けの施設で、点滴、褥瘡ケア、与薬、バイタルサイン測定、ADLサポート、ターミナルケア、認知症ケア、呼吸器ケアなど、多岐にわたる看護業務を経験できます。これにより、高齢者ケアの専門性を高めることができます。

これらのポイントから、「はーとふる東山」は看護師として成長し、やりがいを感じられる職場環境が整っていると言えます。

詳細はこちらまで