医療法人社団栄宏会オリーブ小野訪問看護ステーション
訪問看護における看護業務
給与
【給与】:
月給:293000~
勤務地
兵庫県小野市天神町973番 [地図]
アクセス
神戸電鉄粟生線「小野駅」より徒歩約10分
雇用形態
正社員
勤務時間
【勤務時間】
[日勤]8:45~17:00 [夜勤]16:45~9:00
【休憩時間】
[日勤] 60分 [夜勤] 105分
【残業時間】
5時間程度/月
休日休暇
シフト制
仕事内容
医療法人社団栄宏会が運営するオリーブ小野訪問看護ステーションの看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
1. 在宅患者への訪問看護業務全般
- 利用者の自宅を訪問し、看護業務を提供します。
- 病状の観察や管理(体温、血圧、脈拍、酸素飽和度の測定など)を行います。
- 身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄の介助・指導、内服薬の管理など、療養上の世話を行います。
2. 医師の指示による医療処置
- 点滴、褥瘡(床ずれ)処置、ドレーン管理、胃ろう管理など、医師の指示に基づく医療処置を実施します。
3. 家族等への介護支援・相談
- 介護方法の指導や、さまざまな介護に関する相談に対応します。
4. 認知症ケア
- 認知症の方やその家族に対し、事故防止や介護方法の相談に応じます。
5. 医療機器の管理
- 在宅酸素療法や人工呼吸器などの医療機器の管理を行います。
6. 在宅でのリハビリテーション
- 拘縮予防や身体機能の回復、言語・嚥下の訓練を行います。
- 日常生活動作の指導や、適切な福祉用具のアドバイスを提供します。
7. 終末期ケア
- 本人や家族の希望に沿った安心・安全な療養生活を支援します。
また、看護師は担当者会議への参加や計画書の作成などの事務作業も行います。
勤務時間は8時15分から17時15分までの日勤のみで、土日が休みとなっています。託児所や学童保育が完備されており、子育て中の方も働きやすい環境が整っています。
求める人材
医療法人社団栄宏会オリーブ小野訪問看護ステーションでは、以下のような人材を求めています。
- 資格要件: 正看護師の資格をお持ちの方。
- 経験: 未経験者やブランクのある方も歓迎しています。 同行訪問による丁寧な指導があり、安心して業務を開始できます。
- 勤務条件: 日勤のみの勤務で、土日休みの月9日休みとなっています。 また、オンコール対応が可能な方を求めています。
- 子育て支援: 託児所や学童保育を完備しており、子育て中の方も安心して働ける環境です。 学校行事等の休みも応援しています。
- 福利厚生: 独身寮・家族寮、保養所、クラブ活動など、福利厚生が充実しています。
これらの条件に合致する方の応募をお待ちしています。
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
上限30,000円
[扶養手当]有り
3,000円-20,000円
【賞与】
3.8ヶ月分 年2回
【昇給】
有り 年1回
施設詳細
医療法人社団栄宏会が運営するオリーブ小野訪問看護ステーションは、兵庫県小野市天神町973番に位置し、2014年9月1日に開設されました。このステーションは、病気や障害を持つ方々が住み慣れた地域や家庭で療養生活を送れるよう支援しています。
主なサービス内容:
- 病状の管理:体温、血圧、脈拍、酸素飽和度の測定などを行い、病気や障害の状態を把握します。
- 療養上のお世話:身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄の介助・指導、内服薬の管理などを提供します。
- 医師の指示による医療処置:点滴、褥瘡処置、ドレーン管理、胃ろう管理など、医師の指示に基づく医療処置を行います。
- 家族等への介護支援・相談:介護方法の指導やさまざまな介護に関する相談に対応します。
- 認知症ケア:認知症の方やその家族への事故防止や介護方法の相談に応じます。
- 医療機器の管理:在宅酸素、人工呼吸器などの管理を行います。
- 在宅でのリハビリテーション:拘縮予防や身体機能の回復、言語・嚥下の訓練、日常生活動作指導、適切な福祉用具のアドバイスなどを提供します。
- 終末期ケア:本人・家族の希望に沿った安心・安全な療養を支援します。
訪問エリア:
- 小野市、三木市、加東市、西脇市、加西市、福崎町
事業所情報:
- オリーブ小野訪問看護ステーション
- 住所:兵庫県小野市天神町973番(病児保育室りあんずの2階)
- 電話:(0794)64-8100
- FAX:(0794)64-2551
- 加西サテライト事業所
- 住所:兵庫県加西市北条町横尾150-1(元気あっぷ加西デイサービスセンターの2階)
- 電話:(0790)43-7055
- FAX:(0790)43-7766
このステーションは、24時間365日対応し、緊急時にはかかりつけ医と連携して必要に応じて臨時訪問を行っています。また、医療機器を使用した在宅療養やリハビリ専門職による支援も提供しています。
アピールポイント
医療法人社団栄宏会オリーブ小野訪問看護ステーションでの看護師職には、以下のような魅力があります。
教育体制とサポート
- 小野病院系列の訪問看護ステーションであり、教育体制が整っています。
- 訪問看護未経験者でも、独り立ちまでしっかりと同行訪問を行い、安心して業務に取り組めるようサポートがあります。
勤務条件と福利厚生
- 勤務時間は8:15から17:15で、日勤のみのシフトです。
- 賞与は前年度実績で年間3.8ヶ月分が支給されます。
- 年間休日は115日で、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
- 託児所や学童保育が完備されており、子育て中の方も安心して働ける環境が整っています。
家庭との両立支援
- お子様の行事などでの休暇取得にも柔軟に対応しており、家庭との両立がしやすい職場です。
- オンコールの持ち回りについても、曜日などの相談が可能です。
職員の声
先輩看護師からは、「小児から高齢者まで幅広く関わることができ、看護師としての幅も広がる」との声が寄せられています。
これらのポイントから、オリーブ小野訪問看護ステーションは、教育体制や福利厚生が充実し、家庭との両立を支援する環境が整った職場であることが伺えます。