社会福祉法人きらくえん特別養護老人ホームいくの喜楽苑

社会福祉法人きらくえん 特別養護老人ホームいくの喜楽苑/施設内における看護業務/兵庫県/人の役に立てるお仕事

勤務地
兵庫県 朝来市
月給
253,000円~

給与

【給与】
想定年収:342.8~366.6万円
想定月給:25.3~27万円
基本給:196,000円-213,000円
資格手当:52,000円
看取り手当:2,000円
オンコール手当:3,000円(月3回程度、1,000円/回)
自分の想定給与を聞く

勤務地

兵庫県朝来市生野町竹原野240 [地図]

アクセス

車通勤可能

雇用形態

正社員

勤務時間

【勤務時間】
[日勤1]8:30~17:00 [日勤2]9:00~17:30

【休憩時間】
60分

【残業時間】
5時間程度/月

休日休暇

シフト制

仕事内容

社会福祉法人きらくえんが運営する特別養護老人ホーム「いくの喜楽苑」における看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

- 健康管理:入居者および利用者の健康状態を日々観察し、適切なケアを提供します。

- 服薬管理:処方された薬の管理と服薬指導を行い、正確な投薬をサポートします。

- 医療処置:医師の指示に基づき、必要な医療処置を実施します。

- 緊急時対応:急な体調不良や事故などの緊急事態に迅速に対応し、適切な処置を行います。

- 病院受診・調整:入居者の病院受診の付き添いや、医療機関との連絡・調整を担当します。

これらの業務を通じて、入居者一人ひとりの「その人らしさ」に寄り添いながら、生活の場としての看護を提供しています。

求める人材

[いくの喜楽苑]


社会福祉法人きらくえんが運営する特別養護老人ホーム「いくの喜楽苑」では、看護師として以下のような人材を求めています。

求める人材像:

- 高齢者福祉に興味がある方:高齢者の方々の生活を支え、寄り添う姿勢を持つ方。
- チームワークを大切にできる方:他のスタッフと協力し、円滑なコミュニケーションを図れる方。
- 研修制度を利用してスキルアップしたい方:施設内外の研修を活用し、自己成長を目指す意欲のある方。
- 長く安定して働きたい方:継続的に勤務し、施設とともに成長していく意志のある方。
- オンコール対応可能な方:緊急時の対応として、オンコール業務に対応できる方。

また、看護師免許をお持ちで、実務経験がある方を歓迎しています。ブランクがある方の復帰も大歓迎です。

具体的な業務内容としては、健康管理、服薬管理、医師の指示による医療処置、緊急時の対応などが挙げられます。

詳細な情報や最新の募集状況については、公式採用ページをご確認ください。

待遇・福利厚生

【待遇・福利厚生】
[交通費手当]有り
通勤手当:月額上限40,000円
[扶養手当]有り
子ども一人につき5,000円
【賞与】
2ヶ月分 賞与 あり 前年度実績 年2回
【昇給】
有り

施設詳細

社会福祉法人きらくえんが運営する特別養護老人ホーム「いくの喜楽苑」は、兵庫県朝来市生野町竹原野に位置し、緑豊かな環境の中で高齢者の方々に多様な福祉サービスを提供しています。

事業内容:

- 特別養護老人ホーム:おおむね65歳以上で、身体的な不自由や認知症などにより常時介護が必要で在宅生活が困難な方のための住まいです。

- ショートステイ:在宅で介護が必要な方が短期間宿泊できるサービスで、ご家族の介護負担軽減にも寄与します。

- デイサービス:日帰りで食事、入浴、機能訓練、レクリエーションなどを提供し、在宅生活を支援します。

- ケアハウス:おおむね60歳以上で一人暮らしに不安がある方のための住まいで、食事や緊急時の対応などの支援を行います。

- 認知症高齢者グループホーム:認知症のある高齢者が少人数の家庭的な環境で共同生活を送り、日常生活の支援を受ける住まいです。

- 居宅介護支援事業:在宅で介護が必要な方が自立した生活を続けられるよう、ケアマネージャーが介護サービス計画を作成し、各種サービスの調整を行います。

- ホームヘルプサービス:ご利用者の自宅を訪問し、身体介護や家事援助、通院介助などを行います。

- 地域包括支援センター:高齢者やその家族が介護や福祉、医療、健康などの相談ができる総合相談窓口です。

- 配食サービス:食事作りが難しい高齢者や障がいのある方へ、自宅まで食事を配達し、バランスの取れた食生活を支援します。

所在地:

〒679-3323 兵庫県朝来市生野町竹原野240

連絡先:

- TEL:079-679-3011

- FAX:079-679-3582

アクセス:

- 電車の場合:JR播但線「生野駅」下車後、神姫バス「喜楽苑」行き終点、または「黒川」行き「緑ケ丘」下車徒歩2分。

- 車の場合:播但自動車道「生野北インター」下車後、黒川方面へ約4キロ。

「いくの喜楽苑」は、地域に根ざした福祉ゾーンとして、特別養護老人ホーム、ケアハウス、グループホームなどの施設が周囲の自然と調和し、落ち着いた佇まいで地域に溶け込んでいます。

アピールポイント

社会福祉法人きらくえんが運営する特別養護老人ホーム「いくの喜楽苑」では、看護師として以下のような魅力的なポイントがあります。

1. 日勤のみの勤務体制
夜勤がなく、日勤のみのシフト制で働くことができます。これにより、生活リズムを整えやすく、プライベートとの両立が可能です。

2. 幅広い年代の看護師が活躍
20代から子育てを終えたベテラン看護師まで、多様なバックグラウンドを持つスタッフが在籍しています。これにより、経験や知識を共有しながら働くことができます。

3. 充実した福利厚生
社会保険完備、退職金制度、住宅手当、扶養手当、年末年始手当、看取り手当、オンコール手当、24時間対応手当など、多彩な手当が用意されています。さらに、互助会制度やリゾートホテルの会員権など、福利厚生面も充実しています。

4. 教育制度の充実
施設内研修や法人内研修が整備されており、未経験者やブランクのある方でも安心してスキルアップを目指せる環境が整っています。

5. 地域に根ざした運営方針
法人理念である「ノーマライゼーション」を掲げ、地域の中で一人の生活者としての暮らしを築くことを使命としています。これにより、地域との連携や理解が深まり、働きやすい環境が整っています。

これらのポイントから、いくの喜楽苑は看護師として働く上で非常に魅力的な職場と言えるでしょう。

詳細はこちらまで