株式会社リニエL リニエ訪問看護ステーション四ツ橋サテライト平野
株式会社リニエL リニエ訪問看護ステーション四ツ橋サテライト平野での訪問看護における看護業務
給与
*【給与】*
想定年収:396万円~
想定月給:30万円~
・基本給:180,000円
・業務手当:55,000円
※30時間分の残業手当に充当。30時間以上残業した場合は、別途残業代を支給
・資格手当:30,000円
・訪問業務手当:35,000円
※月給300,000円-(訪問看護経験などで優遇いたします)
(該当者のみ加算)
・オンコール可能手当:10,000円
自分の想定給与を聞く
勤務地
大阪府大阪市生野区巽南5-14-27 ファミール永田502号室
アクセス
地下鉄「四ツ橋」駅より徒歩6分
雇用形態
正社員
勤務時間
*【勤務時間】*
[日勤]9:00~18:00
*【休憩時間】*
60分
【残業時間】
10時間程度/月
仕事内容
株式会社リニエLが運営するリニエ訪問看護ステーション四ツ橋サテライト平野における看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。
訪問看護業務:
- 健康状態の観察: バイタルサインのチェックなどを通じて、利用者の健康状態を把握します。
- 療養上のお世話: 入浴介助、清拭、手足浴などの日常生活の支援を行います。
- 医療処置: 点滴、注射、血糖値測定、吸引、褥瘡ケアなどの医療的ケアを提供します。
- 医療機器の管理: 呼吸器などの医療機器の適切な管理と操作を行います。
アセスメント訪問:
おおむね3ヶ月に1回、利用者の心理的・身体的状態、生活環境、ご家族の健康状態などを総合的に評価し、必要なケアを計画・調整します。
訪問手段:
主に自転車を使用して訪問を行いますが、南港エリアへの訪問時には社用車を利用することもあります。
オンコール対応:
オンコール待機および対応が求められ、待機手当や出動手当が支給されます。
これらの業務を通じて、利用者が自宅で安心して療養生活を送れるよう支援します。
求める人材
株式会社リニエLのリニエ訪問看護ステーション四ツ橋サテライト平野では、以下の条件を満たす看護師を募集しています。
応募資格:
- 正看護師免許をお持ちの方
- 病棟経験3年以上の方
- 64歳以下の方(65歳定年のため)
また、普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方は歓迎されます。
仕事内容:
訪問看護ステーションにおける訪問看護業務全般を担当します。具体的には、入浴介助、服薬管理、排便コントロール、フットケア、リハビリ、胃瘻管理、尿路カテーテル管理、ストーマケア、吸引、在宅酸素、創傷処置、CVポート管理、点滴管理、アセスメント同行などが含まれます。
勤務時間:
- 9:00~18:00(休憩60分)
休日・休暇:
- 週休2日制(土・日)
- 有給休暇(入社3ヶ月後に初年度分付与)
- 夏期休暇(7月~9月中に3日間)
- 年始休暇(12/30~1/3)
- 産休・育休制度あり
- 慶弔休暇あり(内縁・パートナーシップ含む)
給与:
- 月給:330,000円+今年度処遇改善手当3,140円+その他手当
- 固定残業代61,000円/30時間相当分含む(30時間を超える時間外労働は追加で支給)
- オンコール待機手当:平日夜間500円~1,500円、週末1,000円~6,000円/日
- オンコール出動手当:4,000円~10,000円/回
- 土曜出勤手当:2,000円~3,000円
- 賞与:年2回(4月・10月)半年間の訪問回数の実績により支給
教育体制:
新入社員対象の研修を入社後約3週間実施します。研修内容は、会社方針・経営理念、職業倫理・プライバシー保護、保険制度、業務マニュアルを用いた具体的業務手順の伝達、実際の業務現場の見学などです。研修期間終了後も、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を中心に個別に業務内容の理解を深める機会を随時設けています。
詳細や最新の情報については、公式採用サイトをご確認ください。
待遇・福利厚生
*【待遇・福利厚生】*
[交通費手当]有り
上限
月額:20,000円
自家用車持込の場合は、別途手当&ガソリン代支給あり
2ヶ月分 年2回 ※短時間正社員は年1回
有り 最低年1回の人事考課により昇給額決定
施設詳細
リニエ訪問看護ステーション四ツ橋サテライト平野は、株式会社リニエLが運営する訪問看護ステーションです。大阪市生野区巽南5-14-27 ファミール永田502号室に位置し、主に大阪市の阿倍野区、東住吉区、平野区、生野区を対象に訪問看護サービスを提供しています。
この事業所では、小児から高齢者まで幅広い年齢層の利用者に対し、看護とリハビリが連携したサービスを提供しています。24時間体制のサービス提供を目指し、地域に根差した支援を行うことを目標としています。
また、スタッフの教育体制も整備されており、新入職員向けの研修やフォローアップ研修、全社員研修、マネジメント研修などが実施されています。さらに、社内勉強会や外部講師による勉強会、三輪書店グループ共催セミナーなど、自己研鑽の機会も豊富に用意されています。
事業所の連絡先は、電話番号06-6795-5100、FAX番号06-6795-5101です。
アピールポイント
リニエ訪問看護ステーション四ツ橋サテライト平野での看護師としてのアピールポイントは以下の通りです。
幅広い年齢層へのサービス提供
小児から高齢者まで、多様な年齢層の利用者に対し、看護とリハビリが連携した訪問看護サービスを提供しています。
充実した教育体制
新入社員向けの研修やフォローアップ研修、全社員研修、マネジメント研修など、多彩な研修プログラムが整備されています。また、社内勉強会や外部講師による勉強会、セミナーなど、自己研鑽の機会も豊富に用意されています。
専門的な知識と経験を持つ管理者
管理者は看護師として30年以上の経験を持ち、そのうち10年以上は皮膚・排泄ケア認定看護師として活躍しています。特定行為研修も修了しており、在宅での高度な医療行為の提供が可能です。
地域に根差したサービス提供
大阪市の阿倍野区・東住吉区・平野区・生野区を中心に、地域に密着した訪問看護サービスを展開しています。利用者とその家族のニーズに寄り添い、きめ細やかなサービスを提供しています。
これらのポイントから、リニエ訪問看護ステーション四ツ橋サテライト平野では、専門的な知識と経験を活かし、地域に根差した質の高い看護サービスを提供することができます。