聖隷訪問看護ステーション北神戸
聖隷訪問看護ステーション北神戸/訪問看護師/兵庫県/子育て世代の方が活躍中
給与
【給与】:
月給:235270~264670
勤務地
兵庫県 神戸市北区
アクセス
【最寄駅】
神戸電鉄谷上駅
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00〜17:30
休日休暇
土日祝
【年間休日】117日
仕事内容
聖隷訪問看護ステーション北神戸の看護師は、利用者の自宅や施設を訪問し、以下の業務を担当します。
- 健康状態の観察と管理:利用者のバイタルサインの測定や病状の観察を行い、健康状態を把握します。
- 医療処置:点滴、カテーテル管理、創傷処置など、医師の指示に基づく医療行為を実施します。
- 服薬管理:薬の正しい服用方法の指導や、服薬状況の確認を行います。
- リハビリテーション支援:理学療法士や作業療法士と連携し、日常生活動作の維持・向上を目指した支援を行います。
- 終末期ケア:ターミナルケアが必要な利用者に対し、苦痛の緩和や精神的サポートを提供します。
- 家族支援と相談:家族への介護指導や、介護に関する相談対応を行います。
1日の訪問件数は平均4~4.5件で、訪問手段として車や自転車、原付バイクなどを使用します。勤務時間は9:00~17:30で、原則として土日が休みですが、オンコール対応があります。
同ステーションは、1997年に神戸市北区で初めての訪問看護ステーションとして開設され、疾患や年齢を問わず幅広い利用者に対応しています。スタッフ間の協力体制が整っており、働きやすい環境が特徴です。
求める人材
[聖隷訪問看護ステーション北神戸]
聖隷訪問看護ステーション北神戸では、看護師の求人において以下の人材を求めています。
応募資格:
- 看護師資格を有する方。
- 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方。
歓迎条件:
- 訪問看護未経験者も応募可能で、先輩ナースによる丁寧な指導や同行訪問があり、安心して業務を開始できます。
- 経験者も歓迎しています。
求める人物像:
- 利用者の方々の多様な思い(生き方や人生観、死生観など)を大切にし、専門職として自分にできること、すべきことを考え、話し合い、悩みながらも訪問看護という仕事に誇りを持って取り組める方。
- チームワークを重視し、他のスタッフと協力しながら業務を進められる方。
これらの条件を満たし、訪問看護に情熱を持って取り組める方を募集しています。
待遇・福利厚生
賞与年3回
昇給年1回
交通費支給
【待遇】
社会保険完備
退職金制度あり
施設詳細
聖隷訪問看護ステーション北神戸は、1997年5月に神戸市北区で初めて開設された訪問看護ステーションです。阪神淡路大震災後、仮設住宅や被災者住宅を訪問し、病状の観察や相談を行ったことが始まりで、以降、疾患や年齢を問わず訪問サービスを提供しています。
基本情報
- 所在地:〒651-1246 兵庫県神戸市北区谷上西町27-6-201
- 電話番号:078-582-2500
- FAX:078-582-2505
- 開設日:1997年5月
- 施設種別:訪問看護事業
施設の特徴
- 対象疾患・年齢の制限なし:あらゆる疾患や年齢の方に対応できるよう、研修会や勉強会に積極的に参加しています。現在、1歳から102歳までの利用者がいます。
- 多様なケースへの対応:終末期医療が必要な方、呼吸器を使用している方、小児、精神疾患の方など、さまざまな病状の方への訪問を行っています。
- 職場環境:長く勤務しているスタッフが多く、協力し合える良好な人間関係が築かれています。
サービス内容
- 身体の清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄などの介助・指導
- 病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェック
- 医師の指示による医療処置
- 医療機器の管理(在宅酸素、人工呼吸器など)
- 終末期のターミナルケア
- 床ずれ防止の工夫や手当て
- 在宅リハビリテーション
- 認知症介護の相談・アドバイス
- 家族への介護指導・相談
- 介護予防のアドバイス
- 在宅での看取り
これらのサービスを通じて、利用者が住み慣れた自宅で安心して療養生活を送れるよう支援しています。
アピールポイント
聖隷訪問看護ステーション北神戸での看護師としての勤務には、以下のような魅力があります。
福利厚生と待遇の充実
- 年間休日120日以上:シフト制で月9~10日休み(2月は8日休み)を確保しています。
- 賞与年3回:年間4.095ヶ月分以上の賞与が支給され、金額は75万円から138万円程度です。
- 医療費実質無料:指定病院を受診した際の医療費や薬代が見舞金として返金され、扶養家族も対象となります。
- 定期昇給:毎年の定期昇給制度があります。
働きやすい環境
- 実働7.5時間:勤務時間は9:00~17:30で、実働7.5時間となっています。
- 有給休暇の取得促進:平均有給取得日数は14.9日で、時間単位で取得可能な厚生休暇もあります。
- 育児・介護支援:産前・産後・育児休暇の取得率は女性93.8%、男性52.7%で、育休は最長3年取得可能です。復帰後の時短勤務制度も整っています。
教育とキャリア支援
- 充実した研修制度:入職時研修、中堅研修、役職者研修、職種別研修など、多彩な研修プログラムが用意されています。
- 資格取得支援:実務研修や講習会など、資格取得やスキルアップのための支援制度があります。
職場の雰囲気
- 長期勤務者多数:7年以上勤続の職員が半数以上で、オープン当初からのスタッフも在籍しています。
- 風通しの良い職場:経験豊富なスタッフが多く、相談しやすい環境が整っています。新入職者からも「風通しが良い」「何を聞いても優しく対応してくれる」との声が寄せられています。
アクセスの良さ
- 通勤便利:三宮から地下鉄で10分、最寄駅から徒歩2分と、通勤しやすい立地です。
これらのポイントから、聖隷訪問看護ステーション北神戸は、看護師として働く上で非常に魅力的な職場と言えます。