訪問看護ステーションなごみ
訪問看護ステーションなごみ/訪問看護師/京都府
給与
【給与】:
月給:263000~
勤務地
京都府 京都市上京区
アクセス
【最寄駅】
地下鉄烏丸線今出川駅
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00~18:00
休日休暇
シフト制
【年間休日】117日
仕事内容
訪問看護ステーションなごみの看護師は、利用者のご自宅を訪問し、主治医の指示のもとで以下の業務を行います。
- 健康状態の観察:体温、脈拍、血圧の測定や病状の変化を確認し、適切な対応を行います。
- 日常生活の支援:身体清拭、洗髪、入浴介助、食事や排泄の介助・指導など、日常生活のサポートを提供します。
- 医療処置:点滴やカテーテル管理など、医師の指示による医療処置を実施します。
- 医療機器の管理:在宅酸素療法など、医療機器の適切な使用と管理を支援します。
- 床ずれ予防・処置:褥瘡(床ずれ)の予防策を講じ、必要に応じて処置を行います。
- 機能訓練:看護師による機能訓練や、理学療法士による訪問リハビリテーションを提供します。
- 精神疾患のある方への支援:精神疾患を持つ利用者やその家族への訪問看護を行います。
- ターミナルケア:がんの末期や終末期の方が自宅で生活できるよう支援します。
- 家族への介護支援・相談:ご家族に対して介護方法の指導や相談対応を行います。
また、訪問看護ステーションなごみでは、ICT化を推進しており、iPadやスマートフォンを活用して業務効率の改善を図っています。訪問エリアは伊勢市、度会町、玉城町、明和町、鳥羽市、南伊勢町、志摩市で、社用車を使用して利用者宅を訪問します。
求める人材
訪問看護ステーションなごみでは、以下のような人材を求めています。
- 医療の仕事が好きな人:一対一の関係にやりがいや喜びを感じられる方。
- 心身ともに健康で社会人としてマナーがある人:健康であることが良い医療提供につながり、利用者の生活の場に入るため、マナーや身だしなみ、言葉遣いに気を付けられる方。
- 責任感のある人:利用者により良いサービスを提供するため、スタッフ間や多職種との連携を大切にし、チームの一員としての自覚と責任感を持てる方。
- 訪問看護経験者優遇:訪問看護の経験がある方を優遇しますが、未経験でもやる気があれば可能で、手厚く指導します。
- 必要資格:看護師、准看護師、保健師のいずれかの資格と、普通自動車免許(AT限定可)が必要です。
これらの条件を満たし、訪問看護に情熱を持って取り組める方の応募をお待ちしています。
待遇・福利厚生
賞与年2回
昇給年1回
交通費支給
【待遇】
社会保険完備
退職金制度あり
施設詳細
訪問看護ステーションなごみは、三重県伊勢市宮町2丁目4-14に位置する訪問看護ステーションです。近鉄宮町駅から徒歩5分の距離にあり、アクセスが便利です。運営は特定非営利活動法人なごみが行っており、2021年4月1日に設立されました。
基本理念と方針
地域医療の向上と社会福祉の増進を目指し、在宅療養者の生活の質と利便性の向上を基本理念としています。利用者が可能な限り自立し、安心して日常生活を営めるよう支援し、訪問看護計画を作成・評価・修正し、目標達成を目指します。また、地域の医療機関や主治医、各事業所との連携を密にし、在宅療養に必要なネットワークサービスの提供を支援しています。
サービス内容
- 日常生活の支援:身体清拭、洗髪、入浴介助、爪切り、食事や排泄の介助・指導など。
- 病状の観察:体温・脈拍・血圧の変化、病気や障害の状態、お薬の飲み方や管理の指導。
- ターミナルケア:がんの末期や終末期の方が自宅で生活できるよう支援。
- ご家族への介護支援・相談。
- 医師の指示による医療処置:点滴など。
- 医療機器の管理:在宅酸素などの管理。
- 床ずれ予防・処置。
- 看護師による機能訓練。
- 理学療法士による訪問リハビリテーション。
- 精神疾患のある療養者とその家族への訪問。
訪問エリア
伊勢市、度会町、玉城町、明和町、鳥羽市、南伊勢町、志摩市を対象としています。
ご利用までの流れ
- 介護保険利用の場合:担当のケアマネジャーに相談し、ケアプラン作成、主治医の指示書交付、契約、訪問開始の流れとなります。
- 医療保険利用の場合:直接ステーションに連絡、または主治医や計画相談支援員に相談し、主治医の指示書交付、契約、訪問開始となります。
営業日と時間
月~金(祝祭日含む)午前8時30分から午後5時30分まで営業しています。年末年始(12月29日~1月3日)は休業ですが、24時間緊急対応を行っています。
連絡先
- 電話番号:0596-65-5031
- FAX:0596-65-5032
訪問看護ステーションなごみは、地域の在宅療養者とそのご家族を支援し、安心して自宅での生活を続けられるよう、多様なサービスを提供しています。
アピールポイント
訪問看護ステーションなごみの看護師として働く際のアピールポイントは以下の通りです。
柔軟な勤務体制と働きやすい環境
- Wワーク・副業の許可:他の仕事との兼業が可能で、自由な働き方ができます。
- 柔軟なシフト体制:週1回3時間からの勤務が可能で、個々の都合に合わせた働き方ができます。
- 直行直帰の導入:事務所に戻る必要がなく、効率的に業務を進められます。
ICT化による業務効率の向上
- タブレットの活用:タブレットをメインツールとして使用し、情報共有がしやすい環境を整えています。
充実した福利厚生
- 各種手当の支給:資格手当、オンコール手当、緊急訪問手当、通勤手当などが支給されます。
- 昇給・賞与:昇給は年1回、賞与は年2回(実績による)支給されます。
- 退職金制度:勤続3年以上で退職金制度が適用されます。
子育て中のスタッフへの配慮
- 子育て中のスタッフが多数在籍:小さなお子様をお持ちのスタッフも多く、子育て中の方でも働きやすい環境が整っています。
先輩スタッフの声
- 相談しやすい環境:ブランクがあっても、同行訪問期間を十分に設け、相談しやすい環境が整っています。
- ワークライフバランスの実現:子育て中でも勤務日数やシフトに柔軟に対応してもらえるため、仕事と家庭の両立が可能です。
これらのポイントから、訪問看護ステーションなごみは、働きやすさとスタッフのサポート体制が整った職場であることが伺えます。