それいゆ訪問看護ステーション大久保

それいゆ訪問看護ステーション大久保の訪問看護師

勤務地
兵庫県 明石市
月給
320,000円~

給与

【給与】:
月給:320000~

勤務地

兵庫県 明石市

アクセス

【最寄駅】
JR神戸線大久保

雇用形態

正社員

勤務時間

8:30〜17:30

休日休暇

シフト制
【年間休日】120日

仕事内容

それいゆ訪問看護ステーション大久保の看護師の主な仕事内容は以下のとおりです。

- 訪問看護業務: 利用者の自宅を訪問し、症状の観察や医療処置(点滴、カテーテル管理、痰吸引など)、床ずれの予防、医療機器の管理を行います。

- リハビリテーションの支援: セラピストと連携し、利用者のリハビリ計画の提案や実施をサポートします。

- 医療的ケア児への対応: 0歳児からの受け入れを行っており、医療的ケアが必要な子どもへの対応も求められます。

- 健康管理: 体温や血圧測定などの日々の体調管理、採血、点滴、投薬や薬の管理、医師への状態報告などを行います。

これらの業務を通じて、利用者が自宅で安心して生活できるよう支援することが求められます。

求める人材

それいゆ訪問看護ステーション大久保では、以下のような人材を求めています:

- 小児看護に関心がある方:小児、お看取り、難病支援に力を入れており、小児特化している方、意欲のある方、自信がないけれどやってみたい方を歓迎しています。

- 看護業務経験が5年以上ある方:看護業務経験5年以上が必須とされています。

- 普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方:訪問時の移動手段として車を使用するため、普通自動車運転免許(AT限定可)が必要です。

また、訪問看護未経験の方も安心して働けるよう、しっかりとした指導体制が整っています。

待遇・福利厚生

賞与年2回
昇給年1回
交通費支給

【待遇】
社会保険完備
退職金制度あり

施設詳細

それいゆ訪問看護ステーション大久保は、兵庫県明石市大久保町西脇519に位置する訪問看護ステーションです。2018年5月1日に事業を開始し、社会福祉法人博愛福祉会が運営しています。

運営方針:
「共に感じ、共に考え、共に悩み、共に楽しみ、共に活きる」を理念とし、住み慣れた場所での居心地のよい日常生活を不安なく過ごせるよう支援します。医療機関やケアマネジャーなどの関係機関と連携し、利用者一人ひとりに必要なケアや指導を行います。また、ご家族に対しても助言や技術指導、精神的支援を提供します。

サービス提供地域:
明石市、稲美町、播磨町、神戸市、加古川市

営業時間:
- 平日: 8時30分~17時30分
- 土曜: 8時30分~17時30分
- 日曜: 8時30分~17時30分
- 祝日: 8時30分~17時30分
- 定休日: 12月31日~1月3日

留意事項:
土曜・日曜の訪問は、医療ニーズの高い利用者のみ対応しています。定休日においても定期的な訪問が必要な利用者には対応しています。リハビリは基本的に平日のみの訪問です。

サービス内容:
看護師は24時間・365日、緊急時に対応しています。看護師と療法士が協働し、各利用者の生活をフォローしています。特別な医療処置として、経管栄養法(胃ろうを含む)、在宅中心静脈栄養法(IVH)、点滴・静脈注射、膀胱留置カテーテル、腎ろう・膀胱ろう、在宅酸素療法(HOT)、人工呼吸療法、人工肛門(ストマ)、人工膀胱、気管カニューレ、吸引、麻薬を用いた疼痛管理などに対応しています。

利用者情報:
利用者総数は100人で、要支援1から要介護5まで幅広く対応しています。

従業者情報:
総従業者数は19人で、看護師・准看護師が常勤7人、非常勤6人です。経験年数5年以上の看護師・准看護師の割合は76.5%です。

連絡先:
- 電話: 078-939-5887
- FAX: 078-939-6456

詳細な情報や最新の内容については、直接事業所にお問い合わせください。

アピールポイント

それいゆ訪問看護ステーション大久保での看護師としての勤務には、以下のような魅力があります。

施設の特徴:
- 全国に170以上の事業所を展開する安定した法人、日の出医療福祉グループが運営しています。
- 「共に感じ、共に考え、共に悩み、共に楽しみ、共に活きる」を理念とし、患者様の目線に立った看護を提供しています。

給与・手当:
- 月給は経験に応じて25万円から35万円で、資格手当や訪問看護業務手当、オンコール手当などが支給されます。

勤務条件:
- 勤務時間は8:30から17:30で、残業はほとんどありません。
- 年間休日は113日以上で、夏季休暇や冬季休暇、リフレッシュ休暇などが含まれます。

教育体制:
- 訪問看護未経験の方でも、しっかりとした指導体制が整っており、安心して働けます。

福利厚生:
- 退職金制度や交通費支給、グループ内クリニック受診補助など、福利厚生が充実しています。

これらのポイントから、看護師としてのスキルアップや働きやすい環境が整っていることが伺えます。

詳細はこちらまで