医療法人聖医会 佐用中央病院
佐用中央病院での病棟看護師
給与
【給与】:
月給:283000~
勤務地
兵庫県 佐用郡佐用町
アクセス
最寄り駅①JR姫新線佐用駅
雇用形態
正社員
勤務時間
07:30〜16:30
08:30〜17:30
09:30〜18:30
17:00~9:00
休日休暇
シフト制
年間休日110日
仕事内容
医療法人聖医会 佐用中央病院の看護師の主な仕事内容は、一般病棟、療養病棟、外来での看護業務です。これには日勤および夜勤が含まれます。また、訪問看護ステーションでの勤務を希望する方も歓迎されています。パート勤務も可能で、詳細は面談で説明されます。学校行事や家庭の用事などによる休暇も考慮され、夜勤は月に4回以上あります。
勤務時間は変形労働時間制(1ヶ月単位)で、以下のシフトがあります:
- 8時30分~17時30分
- 7時30分~16時30分
- 9時30分~18時30分
- 夜勤:17時00分~翌9時00分
土曜日は17時30分まで、水曜日は12時30分までの勤務となります。休憩時間は60分で、時間外労働は月平均3時間程度です。
給与は月給279,000円から333,000円で、内訳は以下の通りです:
- 基本給:201,000円~249,500円
- 職能手当:20,000円~25,500円
- 調整手当:14,000円
- 夜勤手当:44,000円(1回11,000円~12,000円、月4回以上)
通勤手当は当院の規定により支給され、上限は月額35,000円です。昇給は月額4,000円~5,000円、賞与は年2回、計3ヶ月分の実績があります。
福利厚生として、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金が完備されています。退職金制度は勤続3年以上が対象で、定年は60歳、再雇用は65歳まで可能です。院内には託児所があり、子育て中のスタッフも安心して勤務できます。マイカー通勤も可能で、駐車場が利用できます。
応募資格は正看護師の資格を有する方で、年齢は18歳から59歳までです(深夜勤務および定年年齢のため)。学歴や経験は不問で、未経験の方も応募可能です。
資格
正看護師
求める人材
医療法人聖医会 佐用中央病院では、看護師の資格をお持ちであれば、経験や学歴を問わず応募が可能です。特に、訪問看護ステーションでの勤務を希望される方を歓迎しています。
また、子育て中のスタッフも活躍しており、院内託児所を完備するなど、職員が安心して働ける環境を整えています。
さらに、職員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な雇用形態の相談にも応じています。
これらの点から、佐用中央病院は多様なバックグラウンドを持つ看護師の方々を積極的に受け入れ、働きやすい環境を提供しています。
待遇・福利厚生
社会保険完備
退職金制度あり
【待遇】
賞与年2回 昇給年1回あり
施設詳細
医療法人聖医会 佐用中央病院は、兵庫県佐用郡佐用町に位置する医療機関です。昭和53年に藤綱病院として開設され、平成13年に現在の名称に変更されました。
基本情報
- 所在地: 〒679-5301 兵庫県佐用郡佐用町佐用3529番地3
- 電話番号: 0790-82-2154
- FAX番号: 0790-82-2789
- 開設者: 医療法人 聖医会 理事長 林 充
- 病院長: 林 充
診療科目
整形外科、内科、外科、脳神経外科、眼科、泌尿器科、皮膚科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科、アレルギー科を設置しています。
病床数
総病床数は157床で、内訳は一般病床104床、療養病床53床です。
施設基準
一般病棟入院基本料、療養病棟入院基本料、看護補助加算、入院時食事療養(Ⅰ)、運動器リハビリテーション料(Ⅰ)、脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)、呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)、薬剤管理指導料、検体検査管理加算(Ⅰ)、外来化学療法加算、救急医療管理加算などの施設基準を満たしています。
指定・告示
健康保険、国民健康保険、生活保護法、育成医療、更生医療、労災、救急の指定を受けています。
認定
日本リウマチ学会認定教育施設、日本整形外科学会認定研修施設、岡山大学病院との連携医療機関として認定されています。
交通アクセス
- 最寄り駅: JR姫新線または智頭急行「佐用駅」から徒歩10分
- 車でのアクセス: 中国自動車道佐用インターより車で3分
- 駐車場: 病院横に専用駐車場があります。
佐用中央病院は、地域医療に貢献し、患者様の立場に立った心ある医療を提供することを理念としています。
アピールポイント
医療法人聖医会 佐用中央病院での看護師としての勤務には、以下のような魅力があります。
- 地域医療への貢献: 整形外科を中心に、地域の医療と介護を支える病院として、患者様の立場に立った医療を提供しています。
- 働きやすい環境: 有給消化率が高く、ワークライフバランスを重視した職場です。平均勤続年数が22年と長く、職員一人ひとりのライフスタイルに合わせた雇用形態が可能です。
- 子育て支援: 院内託児所を完備しており、子育て中のスタッフも安心して勤務できる環境が整っています。
- 柔軟な働き方: 様々な働き方に柔軟に対応し、職員の意見を尊重する風通しの良い職場を目指しています。
これらのポイントから、佐用中央病院は看護師として働く上で魅力的な職場と言えるでしょう。